向島中学校、向島南小学校、向島二の丸小学校、二の丸北小学校の向島地区4小中学校を統合し京都市立向島秀蓮小中学校になったため、向島中学校は閉校なりました。
向島中学校の閉校後、地域のまちづくり組織の活動拠点「むかちゅうセンター」として、
社会福祉活動や高齢者・中国帰国者等の交流活動などの地域コミュニティの活性化につながる様々な利用が行われていました。
しかし、「向島ニュータウンまちづくりビジョン」によりさらなる活動拠点として、この校舎は生まれ変わるのです。
「誰もが活き活きと暮らせる向島ニュータウン~暮らし心地を誇れる「多文化・多世代共生」のまち~」というまちづくりのコンセプトの下に、
元向島中学校の跡地をこれまでの地域コミュニティ活動を踏また新たな活用のため、今回の不要品整理を実施してきました。
元中学校ですので、敷地も広く校舎も広いので、作業は大変でした。
しかし、これまで校舎としての生徒たちの思い出や 地域コミュニティ活動での歩みを思うとそれぞれ物品に込められたモノを感じました。
それに、学校の備品などを捨てるのでは無くて、リサイクルすることにより新しい思い出を作ることのお手伝いが出来てとてもうれしいです。
リサイクルショップ七福は、大型案件も得意です!!
いますぐ、お電話ください!!